{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

【数量限定】茶名人の手摘み茶(常温便)

2,500円

送料についてはこちら

---------------- <送料無料の対象について> ・同一のお届け先、同一のお届け日のみが対象となります。 ・冷蔵、冷凍、常温それぞれの合算金額で10,000円を超える場合のみ、送料無料の対象とさせていただきます。 [※注]送料無料対象の中にこちらの商品が含まれる場合、 冷蔵便もしくは冷凍便として【同梱】させていただく場合がございますので、ご了承ください。 ・『予約商品』をご注文の場合、全て『予約商品』のお届け日に合わせて、同梱、発送させていただきます。 ---------------- <茶名人/茶聖 小室栄寿のお茶> 昼夜の寒暖の差が大きく、豊かな自然環境に恵まれた茨城県大子町奥久慈地方。 日本茶の産地としては北限と言われるこの地に、今では伝承者の少ない伝統的な手揉み製茶法『手揉み茶』の品評会で、親子二代で日本一に輝いた茶名人がいます。  日本でも僅か数人しかいない「茶聖」の称号を持つこの茶名人のお茶は、和栗やの栗菓子にとっては、欠かせない存在です。オリジナルのお茶から最高級茶葉まで、生産量に限りがあるため、この場でしかご購入いただけない希少なお茶をご紹介させていただきます。 『自園自製/シングルオリジンならではの希少な日本茶』 茶名人・小室栄寿氏は、有機質肥料による土作りから、環境に配慮した茶畑の管理、茶樹の生育、収穫、製茶迄、一貫して自身の手で行っています。  北限の地ならではの肉厚な一番茶葉を、お茶本来の味と香りを引き出すために、昔ながらの“浅蒸し製法”にこだわり、味わい深いお茶に仕上げています。  日本茶は身体に良いだけでなく、食事や甘味との相性も抜群。日本茶離れに歯止めがかからない昨今、1人でも多くの方に日本茶の本当の美味しさに触れていただき、日本が誇るべきこの伝統と技、食文化を未来に残すための一助になればと考えております。 ---------------- 『手摘み茶 』 お茶の産地でも、昔ながらの手摘みで茶葉を収穫している農家は数少なくなってしまいました。  機械摘みの何十倍の労力と時間がかかる上に、高齢化、後継者不足が拍車をかけています。  手摘みの良さは、一芯二葉の柔らかい新芽のみを摘むことできること。 大変な労力と手間はかかりますが、機械ではどうしてもできないその細やかな作業が大きな味の違いを生み出します。  受け継がれて来た技と経験、奥深い味わいは、一般的な煎茶とは一線を画す希少な逸品です。 ---------------- <茶名人の手摘み茶> 内容量: 1袋(50g) ---------------- 【注意事項】 ※梱包送料を別途申し受けます。 ※こちらの茶名人の手摘み茶は、 【常温便(普通宅急便)】にて、お届けいたします。 ※手摘み茶を、他<冷蔵商品>と同一梱包での配送をご希望の場合、 『茶名人の手摘み茶<※冷蔵>』をご選択ください。 (送料がお値引きとなります) https://waguriya.shop/items/62a2b264b1f11079ef60163f ※手摘み茶を、他[冷凍商品]と同一梱包での配送をご希望の場合、 『茶名人の手摘み茶[※冷凍]』をご選択ください。 (送料がお値引きとなります) https://waguriya.shop/items/62a2ae30288b800fd85fdf67 ※冷蔵と冷凍の商品、また常温品をご注文の場合、送料は其々に発生いたします。 ◎その他、注意事項(お支払い方法、送料等)はTOPページ「オンラインショップご利用ガイド」をご覧くださいませ。

セール中のアイテム